最近よく見聞きするファクタリングというキーワードですが、それが一体どんなものなのか知らない人も多いと思います。事業資金が調達できると聞かされても、どういう仕組みで可能となるのか分からなければ、良いか悪かの判断もつけにくいところです。ファクタリングとは、企業間のやり取りで発生する売掛債権を買い取る金融サービスで、債権の回収をファクタリング会社が請け負うようになります。納入企業が商品を納入した際、支払い方法が売掛になると、通常2~3ヶ月先の支払期日まで待つ必要があり、現金の回収が遅れて事業資金が足りなくなるといった問題も多く発生していました。

その問題を解消するために、サービスを提供する会社は、支払代行システムを使い売掛債権を買い取ることで、毎月発生する売掛をすぐに現金化できるようにしています。借入や融資といった方法では納入企業の財務状況、借入総額、条件といったもので可否が決定されますが、この金融サービスでは、納入先の信用が重視されるので、自社の状況には左右されないメリットがあります。現金化には2社間、3社間の方法があり、3社間では納入企業と納入先の間にファクタリング会社が立つことで、毎月の売掛を自動的に現金化できますが、納入先企業に合意してもらう必要があり、信頼関係に無用な亀裂を生む可能性もあります。しかし、2社間では納入企業とファクタリング会社のみのやり取りで、売掛の現金化が可能となっているため、手間はかかりますが相手企業にもバレないようにすることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です