債権とは人に何かをしてもらう権利で、これを譲渡することを債権譲渡と言います。金融の世界では、人にお金を払ってもらう権利が債権譲渡の対象になるのが一般的です。何かを販売した場合は、販売した会社が購入会社に対して代金債権を取得します。この代金債権に基づいて販売会社は購入会社に代金を請求することになりますが、購入した会社に資金が無ければ支払いを受けることが出来ません。

しかし、資金のない購入会社が、別の会社に対して代金債権を持っている場合もあります。何かを販売してその代金が未払いになっている状況です。この場合は、その代金が支払われれば、購入会社は販売会社に対して負っている債務を弁済する資金を得られるので問題なく支払いが出来ます。そこで、購入会社が資金を得てから販売会社に支払うのではなく、持っている代金債権を譲渡して支払いに充てる方法が一般的な債権譲渡です。

どのようなメリットがあって債権譲渡が為されるのかというと、資金力がない会社が取引を行う場合に利用すると担保としての役割を果たしてくれます。資金力のない会社は信用が低い場合が多く、取引にも支障が出ることが少なくありません。保有している債権が有っても、支払い前では資金不足で取引が成立しないこともあります。そんな場合でも債権譲渡をすれば、持っている債権の債務者の資力を利用することが出来ます。

つまり、譲渡する債権の債務者の信用を利用して取引を成立させることが出来るということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です